2019年08月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

19年7月末の資産状況

こんにちは、中田たろうです。

8月になって、国内外の株式市場は大きく株価が下落、為替は円高へと動きました。
これにより、私が保有している資産も、評価額が下がり、含み益を減らしました。

私が資産を現金化するのは少なくとも10年以上先のことで、それまでは「ストロングホールド」します。
今、株価がどうなっても、痛くも痒くも、なんともありません。

むしろ、もっと下がれば、安くたくさん買えるので、そのほうが嬉しいです。
今年分のつみたてNISAの投資枠40万円をまだ1円も使っていないので、買いの好機をじっくりと待ちます。

さて、7月末の資産状況を報告します。

 (表 1)2019年7月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式10.8%-0.30円-1.2%+6.3%+29.7%
2海外株式46.1%+0.2501円+0.7%+13.7%+70.8%
3国内債券17.3%-0.10円±0%±0%+1.2%
4海外債券0.3%±00円+1.0%+6.8%+101.6%
5REIT1.9%±00円+3.1%+15.5%+126.3%
6純金積立3.1%+0.110,250円+3.4%+10.6%+30.6%
投資合計79.5%±010,751円+0.5%+8.9%+60.1%
7流動性資産20.5%±0
総計100%

7月は株価もアセットアロケーションも、大きな変化はありませんでした。
さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本19.0%10.8%
米国44.6%25.4%
日米以外の先進国25.8%14.7%
エマージング10.6%6.0%
合計100%56.9%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2019/08/09 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |