2018年11月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

18年10月末の資産状況

こんにちは。中田たろうです。

11月も半分が過ぎようとしています。
先月は、国内外の株式市場で株価の調整がありました。

「もっと下がれば、買いのチャンス」と思っていたのですが、私が期待したほどには、株価が下がっていません。
年内か、来年か、それ以降か、いつかは好機が来るでしょうから、それまで、慌てず待ちます。

さて、10月末の資産状況を報告します。

 (表 1)2018年10月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式12.1%-0.60円-9.7%-10.6%+34.4%
2海外株式46.2%-1.90円-8.3%-6.0%+65.5%
3国内債券18.4%+0.90円±0%-0.1%+1.2%
4海外債券0.3%±00円-0.9%-3.2%+88.1%
5REIT1.9%+0.10円-1.5%-3.9%+103.1%
6純金積立2.8%+0.210,250円+2.8%-6.0%+15.8%
投資合計81.6%-1.210,250円-6.1%-6.1%+57.2%
7流動性資産18.4%+1.2
総計100%

さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本20.8%12.1%
米国42.7%24.9%
日米以外の先進国25.9%15.1%
エマージング10.6%6.2%
合計100%58.3%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2018/11/14 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

楽天証券で口座開設しました

こんにちは。中田たろうです。

このたび、楽天証券で口座開設しました。
目的は、楽天市場の「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」で、楽天証券のポイント投資での「+1倍」の適用条件を満たすためです。

続きを読む »

2018/11/26 09:00 | ネット証券・銀行COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |