2018年07月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

18年5月末の資産状況

こんにちは、中田たろうです。

1か月ぶりの更新です。
前回も1か月以上、ブログをお休みしていて、「5月病だったのかもしれません」と書きましたが、どうやら、6月も「5月病」が続いていたようです。
7月からは、ちょっとずつ、元のペースに戻していけそうかなと思っています。

さて、1か月遅れではありますが、5月末の資産状況を報告します。

 (表 1)2018年5月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式13.0%-0.30円-1.7%-3.6%+44.9%
2海外株式47.7%+0.20円+0.2%-2.7%+71.3%
3国内債券16.8%±00円±0%±0%+1.3%
4海外債券0.3%±00円+0.9%-6.0%+82.6%
5REIT1.8%±00円+2.6%-7.3%+95.9%
6純金積立2.7%±010,250円-1.4%-3.1%+19.5%
投資合計82.3%±010,250円-0.1%-2.6%+63.2%
7流動性資産17.7%±0
総計100%

月間のトータルリターンは、マイナス0.1%で、現状維持でした。

さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本21.4%13.0%
米国40.1%24.3%
日米以外の先進国26.9%16.3%
エマージング11.7%7.1%
合計100%60.7%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2018/07/02 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

18年6月末の資産状況

こんにちは、中田たろうです。

6月下旬に4日間、北海道を旅しました。
クレジットカードでの買い物で得たマイレージで、無料航空券を使いました。

道南から道央の温泉を、8か所、巡りました。
すべて源泉かけ流し、大満足でした。
おいしいお寿司、ウイスキーも楽しみました。

さて、6月末の資産状況を報告します。

 (表 1)2018年6月30日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式12.7%-0.30円-1.1%-4.7%+43.3%
2海外株式47.0%-0.70円-0.1%-2.8%+71.0%
3国内債券16.6%-0.20円±0%±0%+1.3%
4海外債券0.3%±00円+2.1%-4.0%+86.4%
5REIT1.8%±00円+3.3%-4.3%+102.3%
6純金積立2.7%-0.110,250円-2.1%-5.1%+16.9%
投資合計81.1%-1.210,250円-0.1%-2.7%+63.0%
7流動性資産18.9%+1.2
総計100%

月間のトータルリターンは、先月に引き続きマイナス0.1パーセントで、ほぼ現状維持でした。
しかし、ボーナスが入った分、流動性資産の比率がやや増えました。

さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本21.3%12.7%
米国40.9%24.5%
日米以外の先進国26.5%15.9%
エマージング11.3%6.7%
合計100%59.8%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2018/07/09 09:00 | 資産状況COMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |