2017年07月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

17年6月末の資産状況

こんにちは。中田たろうです。

先月は、個人型DC口座のインデックス投信を売却して、ほぼ同額の米国ETFを購入する「リレー投資」を実行しました。
そのときに、国内株式と米国以外先進国株式のETFであるVEAへのリレーをやや厚め、米国株式のETFであるVTIをやや薄めに購入しました。
そして、ボーナスが入りました。
それらによって、資産状況がわずかに変化しました。

 (表1)2017年6月30日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式13.1%+0.718,981円+0.3%+6.3%+35.6%
2海外株式48.6%-1.20円-5.8%-1.5%+59.7%
3国内債券16.6%-0.40円±0%-0.1%+1.4%
4海外債券0.3%±00円+1.1%+54.4%+93.5%
5REIT1.7%±00円+1.0%-1.7%+117.8%
6純金積立2.8%-0.110,250円-0.3%+2.4%+19.6%
投資合計83.0%-1.029,231円+0.6%+3.3%+57.8%
7流動性資産17.0%+1.0
総計100%

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本21.2%13.1%
米国39.2%24.2%
日米以外の先進国27.9%17.2%
エマージング11.6%7.2%
合計100%61.7%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2017/07/05 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

NISA口座での利益確定を検討中

こんにちは。中田たろうです。

2014年から始まったNISAですが、これをどう活用するか、「買い」よりも「売り」の判断の方が難しいと思っています。
NISA口座で購入した資産を、5年間ホールドするか。あるいは値上がりしたらさっさと利益確定するか。
どちらが正しいのか、間違っているのか、事前には誰にも分かりません。
自己責任で投資判断するしかありません。

続きを読む »

2017/07/12 09:00 | NISACOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

4年ぶりに国内REITインデックス投信を追加購入

こんにちは。中田たろうです。

先週、4年ぶりに国内REITインデックス投信の「eMAXIS国内リートインデックス」を追加購入しました。

続きを読む »

2017/07/21 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

少しずつ図書館の利用をすすめています

こんにちは。中田たろうです。

半年前から、図書館で資産運用に関する書籍を借りて、読書しています。

 2017/02/16「図書館の利用者カードを新規作成」
 http://nakatatarou.blog110.fc2.com/blog-entry-927.html

月1~2冊くらいで、読書のペースはあまり上がっていませんが、少しずつ、新しい知識を得ることができてきました。

続きを読む »

2017/07/28 09:00 | 投資についての雑感COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |