2017年04月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

17年3月末の資産状況

こんにちは、中田たろうです。

ほぼ1か月ぶりのエントリになりました。
毎年、3月は本業が忙しいのですが、今年も慌ただしい日々でした。
休みの日に「ブログの更新をしよう」と思い、テーマを決めて文章作成をしていても、気分が乗らなくて途中でほったらかし、ということが何度かありました。
ちょっと心が疲れていたようです。

でも、3月末ころから、少しずつ心も身体も復調しています。
4月からはブログの更新もがんばれそうです。

さて、3月末の資産状況を報告します。

 (表1)2017年3月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式12.3%±00円±0%+1.7%+29.7%
2海外株式49.5%-0.223,000円-0.1%+2.0%+65.5%
3国内債券17.4%±00円±0%-0.1%+1.4%
4海外債券0.3%±00円-1.4%+49.7%+87.6%
5REIT1.8%-0.10円-2.7%-2.3%+116.4%
6純金積立2.8%±010,250円-1.5%+2.6%+19.8%
投資合計84.1%-0.433,250円-0.3%+0.6%+53.7%
7流動性資産15.9%+0.4
総計100%

3月の月間リターンはわずかなマイナスで、大きな変動はありませんでした。

さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本20.0%12.3%
米国44.1%27.3%
日米以外の先進国24.7%15.3%
エマージング11.2%6.9%
合計100%61.8%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2017/04/05 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |