2016年12月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

16年11月末の資産状況

こんにちは。中田たろうです。

今日は土曜日ですが、私は仕事です。
しかし、明日から3日間は休みです。
今日の仕事を終えたら、最寄りの空港へ直行して、夜のフライトで新千歳空港へ飛び立ち、明日から温泉巡りの一人旅です。

マイレージの無料航空券を利用します。
いろいろな支払いで極力クレジットカードを使うようにしていて、少しずつ貯まったマイルを使います。

今回は道央の南部にあたる胆振支庁を巡ります。
冬の北海道への旅行は3年ぶりで、とても楽しみです。

さて、11月末の資産状況を報告します。

 (表1)2016年11月30日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式12.4%+0.239,524円+5.8%-6.6%+23.2%
2海外株式49.7%+2.0158,361円+9.0%-1.9%+57.1%
3国内債券17.5%+0.5800,000円-0.1%+0.1%+1.4%
4海外債券0.3%±00円+4.3%+60.8%+92.7%
5REIT1.9%±030,000円+1.5%-5.5%+110.7%
6純金積立2.8%-0.23,105円-0.4%+2.3%+15.3%
投資合計84.7%+2.51,030,990円+6.2%-2.8%+48.0%
7流動性資産15.3%-2.5
総計100%

先月は月初に追加投資を行って、その直後から株高と円安になり、好調な成績でした。
さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本20.0%12.4%
米国44.5%27.6%
日米以外の先進国24.4%15.2%
エマージング11.1%6.9%
合計100%62.1%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2016/12/03 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

2016年分のNISA投資

こんにちは。中田たろうです。

前回のエントリでもふれましたが、先週は北海道を旅行してきました。
3日間で洞爺湖温泉、北湯沢温泉、蟠渓温泉、虎杖浜温泉、登別温泉を巡りました。
多様な泉質のすばらしい温泉ばかりで、心も身体もリラックスできました。
天候に恵まれて、12月の平年よりも寒さが和らぎ、雪の影響もほとんどなく、ほぼ予定通りに旅行できました。

さて、今年のNISA口座での投資ですが、私はこれまでに米国ETFのVEAとVWOの2銘柄へ、102万円弱を投資しました。
今年分のNISA口座での残りの投資枠18万円強は、使わないでおこうと思っています。

続きを読む »

2016/12/14 09:00 | NISACOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

米ドルMMFを118円台で外貨決済購入

こんにちは。中田たろうです。

先週、為替相場が今年2月以来の1ドル118円台になりました。
9月末は101円台でしたので、2か月半で2割近くも円安がすすみました。
そこで、9月から預り金としてキープしていた米国ETFの分配金を使って、外貨決済で米ドルMMFを購入しました。

続きを読む »

2016/12/20 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |