こんにちは。中田たろうです。
新年早々の株式相場は国内外とも乱調ですね。
でも、私がリスク資産を売却するのは10年以上先のことですから、目先の損益に一喜一憂する必要はまったくありません。
私のアセットアロケーションは、リスク許容度に応じたものになっています。
臨時投資用の資金もそれなりに持っていて、もしもさらなる下落があれば、いつでも動くつもりでいます。
さて、昨年末時点での資産状況を報告します。
(表1)2015年12月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
| アセット クラス | 割合 | 前月比 | 当月投資額 | 当月 騰落率 | 年初来 騰落率 | 通算 騰落率 |
1 | 国内株式 | 13.1% | -0.2 | 0円 | -3.2% | +3.5% | +31.8% |
2 | 海外株式 | 50.1% | -1.2 | 400,001円 | -5.8% | -5.5% | +60.2% |
3 | 国内債券 | 16.7% | +2.1 | 1,000,000円 | -0.2% | -0.9% | +1.3% |
4 | 海外債券 | 1.1% | -1.5 | 0円 | +11.2% | -18.5% | +19.8% |
5 | REIT | 1.9% | ±0 | 0円 | ±0% | -1.4% | +123.0% |
6 | 純金積立 | 2.7% | ±0 | 10,250円 | -1.0% | -12.1% | +12.6% |
| 投資合計 | 85.5% | -0.6 | 1,410,251円 | -4.2% | -4.2% | +52.3% |
7 | 流動性資産 | 14.5% | +0.6 | - | - | - | - |
| 総計 | 100% | - | - | - | - | - |
昨年12月は、国内外とも株式相場が低落しました。
2015年の1年間でも、リスク資産のトータルリターンはマイナス4.2%でした。
この数年間の中では、相場がやや不安定な年でしたが、思ったよりも下がっていないなという印象です。
さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。
(表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域 | 株式クラス での割合 | 全資産の中 での割合 |
日本 | 20.7% | 13.1% |
米国 | 41.9% | 26.5% |
日米以外の先進国 | 27.5% | 17.4% |
エマージング | 9.9% | 6.3% |
合計 | 100% | 63.2% |
以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。
続きを読む »
2016/01/08 09:00 |
資産状況
| COMMENT(2)
| TRACKBACK(0)
TOP