2015年10月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

15年9月末の資産状況

こんにちは、中田たろうです。

さて、9月末の資産状況を報告します。

 (表1)2015年9月30日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式12.8%-0.60円-6.8%-3.7%+22.7%
2海外株式50.0%-0.4260,269円-5.5%-8.6%+54.9%
3国内債券14.6%+0.40円0%-0.7%+1.6%
4海外債券3.5%-0.40円+0.4%-30.5%+2.3%
5REIT1.9%+0.10円-0.2%-7.9%+108.2%
6純金積立2.9%+0.130,600円-2.1%-7.3%+18.7%
投資合計85.7%-0.8290,869円-4.0%-7.1%+47.7%
7流動性資産14.3%+0.8
総計100%


さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本20.3%12.8%
米国41.5%26.1%
日米以外の先進国28.2%17.7%
エマージング10.0%6.3%
合計100%62.8%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2015/10/05 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

米国ETFから受け取った分配金累計額が2万米ドルを超えました

こんにちは、中田たろうです。

今月2日に、私が保有している米国ETFのうち、VTI(米国株式)、VWO(新興国株式)、VSS(米国を除くグローバル中小型株式)の3銘柄の分配金が入金されました。

私は2007年夏から米国ETFへの投資を始めました。
今は上記3銘柄に加えて、EFA(米国を除くグローバル先進国株式)を加えた4銘柄を保有しています。
私がこれまでの8年間に受け取った分配金累計額(税引き後)を集計してみると、2万米ドルを超えていました。

続きを読む »

2015/10/13 09:00 | ETF・インデックスファンドCOMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

資産運用での当面の行動予定を確認

こんにちは、中田たろうです。

私のブログの、今年のエントリを読み返してみました。
資産運用で、投資商品の整理だったり、商品の乗り換えなどを検討したエントリがいくつかあります。

 2015/2/16「EFAからVEAへの乗り換えを検討」
 2015/3/23「ゼロクーポン債の売却を検討」
 2015/4/15「外貨MMFの整理を検討」
 2015/8/17「SBI証券が外国株式の特定口座対応を12月開始予定でどうするか」

これらのエントリでの検討結果の進捗状況、そして今後の行動予定を整理してみます。

続きを読む »

2015/10/19 09:00 | 投資についての雑感COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |