こんにちは、中田たろうです。
昨日までの3日間、温泉を堪能する旅行へ行っていました。
遅めの夏休みというか、シルバーウイークの先取りというか、久しぶりの三連休では、温泉大好きな私でさえ「しばらく温泉はいいや」と思えるくらい、ふやけきった時間を過ごしました。
今日から社会復帰です。
私が温泉に浸かっている間に、株式市場はいろいろな動きがあったようですが、まあ、別に気にするほどのものではないですね。
さて、ちょっと遅くなりましたが、8月末の資産状況を報告します。
(表1)2015年8月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
| アセット クラス | 割合 | 前月比 | 当月投資額 | 当月 騰落率 | 年初来 騰落率 | 通算 騰落率 |
1 | 国内株式 | 13.3% | -0.3 | 0円 | -8.2% | +3.3% | +31.6% |
2 | 海外株式 | 50.4% | -1.2 | 269,351円 | -9.0% | -3.3% | +63.9% |
3 | 国内債券 | 14.1% | +2.7 | 1,000,000円 | -0.3% | -0.7% | +1.6% |
4 | 海外債券 | 3.9% | -1.2 | 0円 | -3.6% | -30.7% | +1.9% |
5 | REIT | 1.8% | ±0 | 0円 | -6.3% | -7.7% | +108.7% |
6 | 純金積立 | 2.8% | +0.2 | 10,250円 | +1.3% | -5.3% | +21.3% |
| 投資合計 | 86.4% | +0.1 | 1,279.601円 | -8.3% | -3.2% | +53.9% |
7 | 流動性資産 | 13.6% | -0.1 | - | - | - | - |
| 総計 | 100% | - | - | - | - | - |
先月の1か月間で、私の勤労月収の手取りで半年分以上の資産が減りました。
でも、そんなときもあるのが、株式投資だと思います。
さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。
(表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域 | 株式クラス での割合 | 全資産の中 での割合 |
日本 | 20.9% | 13.3% |
米国 | 41.6% | 26.5% |
日米以外の先進国 | 28.3% | 18.0% |
エマージング | 9.2% | 5.9% |
合計 | 100% | 63.8% |
以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。
続きを読む »
2015/09/10 09:00 |
資産状況
| COMMENT(0)
| TRACKBACK(0)
TOP