15年7月末の資産状況
こんにちは、中田たろうです。
猛暑の毎日ですが、みなさん夏バテしていませんでしょうか。
私の本業は8月は繁忙期で、連日のようにイベント対応があって、慌しい1か月になります。
お盆などの「夏休み」はありません。
しかし、先月下旬に1泊で温泉旅館へ行ってきました。
携帯電話がつながらないような山奥で、部屋にはテレビもありません。
日ごろの煩わしいことをすべて忘れて、7種類の異なる源泉の温泉を、思う存分に楽しんで、リフレッシュしてきました。
さて、7月末の資産状況を報告します。
(表1)2015年7月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット クラス | 割合 | 前月比 | 当月投資額 | 当月 騰落率 | 年初来 騰落率 | 通算 騰落率 | |
1 | 国内株式 | 13.6% | -0.1 | 0円 | +1.2% | +12.5% | +43.3% |
2 | 海外株式 | 51.7% | ±0 | 0円 | +1.7% | +6.3% | +80.1% |
3 | 国内債券 | 11.4% | -0.2 | 0円 | +0.1% | -0.5% | +1.8% |
4 | 海外債券 | 5.1% | +0.3 | 0円 | +0.7% | -28.1% | +5.7% |
5 | REIT | 1.8% | ±0 | 0円 | +2.7% | -1.6% | +122.6% |
6 | 純金積立 | 2.6% | -0.2 | 10,250円 | -6.6% | -6.6% | +19.7% |
投資合計 | 86.3% | -0.2 | 0円 | +1.6% | +5.5% | +67.8% | |
7 | 流動性資産 | 13.7% | +0.2 | - | - | - | - |
総計 | 100% | - | - | - | - | - |
月間のリターンは小さなプラスでしたが、資産は順調に成長して、総額では過去最高を更新しました。
リスク資産への追加投資はわずかですが、流動性資産をどんどん積み上げています。
さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。
(表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域 | 株式クラス での割合 | 全資産の中 での割合 |
日本 | 20.9% | 13.6% |
米国 | 41.7% | 27.2% |
日米以外の先進国 | 28.8% | 18.8% |
エマージング | 8.7% | 5.7% |
合計 | 100% | 65.3% |
以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。
2015/08/06 09:00 | 資産状況 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP