15年1月末の資産状況
こんにちは。中田たろうです。
1月中旬に確定申告を行いました。
海外ETF4銘柄、外国ETF1銘柄、米国籍投信1銘柄、計6銘柄の分配金が、米国と日本で二重課税になって源泉徴収されているので、外国税額控除を申告して、所得税の還付と住民税の減額の手続きを行いました。
毎年行っていることなので、申告書の作成はもう慣れました。
半日程度で申告書の記入を終えて、税務署へ郵送しました。
このあたりのことは、私自身の備忘録として、エントリをあらためてまとめたいと思っています。
さて、1月末の資産状況を報告します。
(表1)2015年1月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット クラス | 割合 | 前月比 | 当月投資額 | 当月 騰落率 | 昨年初来 騰落率 | 通算 騰落率 | |
1 | 国内株式 | 13.1% | +0.3 | 0円 | -0.3% | +6.2% | +27.1% |
2 | 海外株式 | 52.8% | -0.9 | 0円 | -3.0% | +10.6% | +64.4% |
3 | 国内債券 | 8.5% | +0.1 | 0円 | +0.2% | +0.1% | +2.6% |
4 | 海外債券 | 9.6% | +0.1 | 0円 | -2.4% | +10.9% | +43.6% |
5 | REIT | 2.1% | +0.1 | 0円 | +2.4% | +41.2% | +131.6% |
6 | 純金積立 | 3.1% | +0.2 | 10,250円 | +4.2% | +9.0% | +33.4% |
投資合計 | 89.2% | -0.1 | 10,250円 | -1.9% | +10.9% | +56.0% | |
7 | 流動性資産 | 10.8% | +0.1 | - | - | - | - |
総計 | 100% | - | - | - | - | - |
(表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域 | 株式クラス での割合 | 全資産の中 での割合 |
日本 | 19.8% | 13.1% |
米国 | 41.6% | 27.4% |
日米以外の先進国 | 29.0% | 19.1% |
エマージング | 9.6% | 6.3% |
合計 | 100% | 65.9% |
以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。
2015/02/04 09:00 | 資産状況 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP