2013年10月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

13年9月末の資産状況

こんにちは、中田たろうです。

今月からNISA口座の開設申請手続きが始まりました。
私はまだ手続きをしていませんが、年明け以降にどこかのネット証券会社で手続きをしたいと思っています。
売買などの詳しい内容について不明な点が多すぎるので、それを見極めたいです。
自分で納得できるまで、じっくりとあわてずに、情報収集をします。

さて、9月末の資産状況を報告します。

 (表1)2013年9月30日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式14.4%+0.50円+8.7%+35.0%+8.3%
2海外株式55.5%+0.20円+5.5%+27.2%+30.7%
3国内債券6.9%-0.40円0%-3.1%+3.0%
4海外債券8.7%-0.20円+2.3%+7.2%+22.2%
5REIT2.0%+0.10円+8.3%+19.8%+57.2%
6純金積立2.4%-0.230,600円-6.2%-13.0%+29.6%
投資合計89.8%-0.130,600円+5.0%+24.1%+27.1%
7流動性資産10.2%+0.1
総計100%

通算の損益率、および総資産額は、投資開始以来で最も高い数値になりました。

さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本20.7%14.4%
米国38.0%26.6%
日米以外の先進国32.0%22.3%
エマージング9.4%6.5%
合計100%69.9%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2013/10/03 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

合成洗剤での洗濯をやめました

こんにちは。中田たろうです。

今回のエントリは、投資とは関係のない話題です。
興味のある方はお読みください。

思うところがあって、先月以降、合成洗剤での洗濯をやめました。
汚れが気になるときは粉せっけん、そんなに汚れがないときは炭酸ソーダ、ときと場合によって両方を使い分けています。

続きを読む »

2013/10/16 09:00 | 自分への投資COMMENT(0)TRACKBACK(1)  TOP

 | BLOG TOP |