2012年11月 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

12年10月末の資産状況

こんにちは、中田たろうです。

11月になり、少しずつ寒さも増してきました。
年末に向けて体調管理に気を付けながら、今年の残り2か月もがんばりたいと思います。

資産運用については、とくに大きな変化はありません。
淡々と積み立てを継続しています。

さて、10月末の資産状況を報告します。

 (表1)2012年10月31日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット
クラス
割合前月比当月投資額当月
騰落率
年初来
騰落率
通算
騰落率
1国内株式13.4%+0.5154,000円+2.5%+11.2%-30.9%
2海外株式56.1%+0.9173,700円+1.5%+15.9%-8.4%
3国内債券4.6%-0.10円±0%+6.4%+6.4%
4海外債券9.5%-0.50円+2.9%+10.7%+2.4%
5REIT2.0%±00円+2.7%+23.9%+18.4%
6純金積立3.2%-0.13,105円-1.2%+11.7%+41.6%
投資合計88.8%+0.7330,805円+1.4%+13.6%-9.4%
7流動性資産11.2%-0.7
総計100%

通算の騰落率が今年4月末以来、半年ぶりにマイナス1ケタ台へ回復しました。

さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。

 (表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域株式クラス
での割合
全資産の中
での割合
日本19.2%13.4%
米国37.6%26.1%
日米以外の先進国33.2%23.0%
エマージング10.0%6.9%
合計100%69.4%

以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。

続きを読む »

2012/11/06 09:00 | 資産状況COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |