12年9月末の資産状況
こんにちは、中田たろうです。
あいかわらず本業が忙しくて、ブログの更新は月1回の資産状況報告しかできていません。
昨年に比べればゆとりはあるのですが、「記事を書こう」というモチベーションを持つのが難しいというか、そんな日々です。
いつになるかわかりませんが、いつかはもう少しブログへ向けるエネルギーを大きくすることができるだろうと思いながら、気長に今のペースを継続するつもりです。
さて、9月末の資産状況を報告します。
(表1)2012年9月30日の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット クラス | 割合 | 前月比 | 当月投資額 | 当月 騰落率 | 年初来 騰落率 | 通算 騰落率 | |
1 | 国内株式 | 12.8% | -0.2 | 91,200円 | +3.2% | +8.4% | -32.6% |
2 | 海外株式 | 55.2% | -1.0 | 153,000円 | +2.5% | +14.2% | -9.8% |
3 | 国内債券 | 4.7% | -0.3 | 0円 | ±0% | +6.4% | +6.4% |
4 | 海外債券 | 9.9% | -0.6 | 0円 | +0.1% | +7.7% | -0.4% |
5 | REIT | 2.0% | -0.1 | 0円 | +1.0% | +20.6% | +15.2% |
6 | 純金積立 | 3.4% | ±0 | 3,105円 | +5.5% | +13.1% | +43.4% |
投資合計 | 88.1% | -2.1 | 247,305円 | +2.2% | +12.0% | -10.7% | |
7 | 流動性資産 | 11.9% | +2.1 | - | - | - | - |
総計 | 100% | - | - | - | - | - |
この表には数字はありませんが、リスク資産への投資を開始して5年3か月で、資産額が当初の2倍になりました。
毎月、こつこつと資産を積み立ててきた成果です。
今のペースで積み立てを継続して、10年後くらいにはさらに2倍に増えていればいいなと、淡い期待を抱いています。
さらに、株式クラスの地域別保有割合も報告します。
(表2)株式クラスの地域別保有割合(ETFとファンドの合計)
地域 | 株式クラス での割合 | 全資産の中 での割合 |
日本 | 18.9% | 12.8% |
米国 | 40.8% | 27.8% |
日米以外の先進国 | 30.2% | 20.5% |
エマージング | 10.1% | 6.9% |
合計 | 100% | 68.0% |
以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。
2012/10/02 09:00 | 資産状況 | COMMENT(1) | TRACKBACK(0) TOP