09年5月末の資産状況
こんにちは。中田たろうです。
先週末、仕事で福島へ出かけていました。
月曜日は代休をとったので、日曜日は自費でもう1泊して、温泉旅館に泊まってきました。
ネットで情報を調べて、私好みの「ぬる湯」の温泉に入りました。
久しぶりの温泉で、気持ちよかったです。
昨日は朝風呂を済ませてから出発しましたが、6月は「いいスタート」を切ることができたように思います。
さて、先月末での資産状況を下表にまとめてみました。
(表1)2009年5月末の資産状況(2007年6月から投資を開始)
アセット クラス | 割合 | 前月比 | 当月投資額 | 当月 騰落率 | 年初来 騰落率 | 通算 騰落率 | |
1 | 国内株式 | 12.6% | +1.0 | 27,120円 | +10.4% | +12.9% | -41.1% |
2 | 海外株式 | 51.2% | +2.8 | 235,445円 | +9.3% | +28.8% | -28.1% |
3 | 国内債券 | 8.6% | -0.4 | 0円 | ±0% | ±0% | ±0% |
4 | 海外債券 | 11.4% | -1.8 | 0円 | -7.1% | -12.9% | -14.9% |
5 | REIT | 1.6% | +0.1 | 10,000円 | +5.7% | +20.6% | -30.2% |
6 | 純金積立 | 3.3% | +0.1 | 10,250円 | +5.9% | +17.1% | +2.5% |
7 | FX | 2.1% | -0.4 | 0円 | -12.3% | +23.7% | -39.8% |
投資合計 | 90.7% | +1.4 | 282,815円 | +4.4% | +13.0% | -26.5% | |
8 | 流動性資産 | 9.3% | -1.4 | - | - | - | - |
総計 | 100% | - | - | - | - | - |
アセットアロケーションが、自分の理想の比率へと近づきつつあります。
債券クラスがあと5%減り、その分だけ株式クラスが増えればほぼOKです。
積み立てのほとんどは株式クラスへ投資しているので、株価と為替が今の水準で推移すれば、年内には到達するでしょう。
月間の騰落率は、今年2月から4か月連続でプラスになりました。
売却による損益や分配金なども含めたリスク資産全体の投資開始以来のリターンは-29.7%で、月間では3.1ポイントのプラスでした。
(表2)株式クラスの地域別保有割合
地域 | 株式クラス での割合 | 全資産の中 での割合 |
日本 | 19.7% | 12.6% |
米国 | 37.4% | 23.9% |
日米以外の先進国 | 32.5% | 20.7% |
エマージング | 10.4% | 6.6% |
合計 | 100% | 63.8% |
EFAへのリレーを行った結果、先月末より米国株の比率が下がりました。
以下、それぞれのアセットクラスごとに細かな状況を書きます。
2009/06/02 09:00 | 資産状況 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP