野村のユーロゼロクーポン債が再売出し
こんにちは。中田たろうです。
1/17のエントリ「ユーロのゼロクーポン債が売り切れ?」で書いたように、売り切れ(?)になっていた野村證券のユーロ建てゼロクーポン債が、再度売り出されました。
償還日は、以前と同じ2029年4月25日です。
外債の購入者が増えて売り切れたので、あわてて調達したのでしょう。
私は米ドルとユーロのゼロクーポン債を野村のほっとダイレクトで購入しています。
月に2~3回、債券の値動きもチェックしているのですが、米ドルのゼロクーポン債はNY株と逆の値動きをして大きく価格が動いているのに対して、ユーロの方はあまり値動きがありません。
購入のタイミングをはかる必要があまりないような感じがします。
長期保有で償還まで持ちきり、あるいは節税のために償還直前で売却、という戦略で投資するのならば、ユーロのゼロクーポン債は外国債券の投資先として優れているのではないか、というのが私の感想です。
ただし、野村の場合、ユーロ建てのものは上記の2029年と2011年が償還日の2銘柄しかなく、選択肢が限られているのがやや難点です。
銘柄の種類は、下記でご確認ください。
野村證券 既発外貨建債券
http://www.nomura.co.jp/retail/bond/f_secondary/index.html
2008/02/01 09:00 | 外国債券 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP