投資日記 中田たろうの投資日記 ブログパーツ アクセスランキング
fc2ブログ

国内外で株価急落

こんにちは。中田たろうです。

先週、国内外の株式市場が急落して、世界同時株安になりました。
私は「株価とブログ執筆意欲が反比例」しているので、ブログ記事を書きたくなりました。

株価の上下で、一喜一憂はしていません。
このくらいの変化で、不安になったり、夜も眠れないということはまったくありません。

ブログのネタとして「今回の株価急落でどのくらい資産が減ったか」を調べてみました。

続きを読む »

2018/10/17 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

4年ぶりに国内REITインデックス投信を追加購入

こんにちは。中田たろうです。

先週、4年ぶりに国内REITインデックス投信の「eMAXIS国内リートインデックス」を追加購入しました。

続きを読む »

2017/07/21 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

米ドルMMFを113円台で外貨決済売却

こんにちは。中田たろうです。

先月、下記のエントリで報告したように、米ドルMMFを購入しました。

 2016/12/20 「米ドルMMFを118円台で外貨決済購入」
 http://nakatatarou.blog110.fc2.com/blog-entry-920.html

今週、ドル円相場が円高になったので、この米ドルMMFを外貨決済で売却して、ねらい通りに為替差損が生じました。

続きを読む »

2017/01/19 09:00 | 投資日記COMMENT(1)TRACKBACK(0)  TOP

米ドルMMFを118円台で外貨決済購入

こんにちは。中田たろうです。

先週、為替相場が今年2月以来の1ドル118円台になりました。
9月末は101円台でしたので、2か月半で2割近くも円安がすすみました。
そこで、9月から預り金としてキープしていた米国ETFの分配金を使って、外貨決済で米ドルMMFを購入しました。

続きを読む »

2016/12/20 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

VEAをNISA口座で、先進国REIT投信を特定口座で追加購入

こんにちは。中田たろうです。

トランプショックで、国内外の市場は混乱しています。
私は「いい買い物のチャンスが来てくれればラッキー」と思っています。

ちょっと先走ってしまったのですが、先週の株安のときに、米国ETFのVEA「バンガード・FTSE先進国市場(除く米国)ETF」をNISA口座で追加購入しました。
単価35.93ドルで44口、1,500ドル強(約16万円)を投資しました。

また、特定口座で「eMAXIS先進国リートインデックス」にも3万円を追加投資しました。

続きを読む »

2016/11/10 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

KODEX200の売却を完了。VEAを追加購入へ

こんにちは。中田たろうです。

先月のBrexitショックによる株安・円高を利用して、ポートフォリオの一部再編をすすめています。
保有コストの高い商品(高いとは言っても年率1%未満ですが)の含み益が減ったので、これを売却して、より低コスト商品への乗り換えを行います。
そして、株安で株式クラスの保有比率が下がったので、比率を戻すために臨時リバランスでの追加投資も行いたいと思っています。

KODEX200(東証上場の韓国株式ETF。1313)は一部を先月に売却済でしたが、残りの売却をすべて終えました。
その売却資金に投資用の待機資金を加えて、米国ETFのVEAへ乗り換えます。

続きを読む »

2016/07/21 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

Brexitショックで保有商品の整理と臨時リバランス

こんにちは。中田たろうです。

明日から2日間は仕事を休んで、1泊で県内の温泉へ出かけてきます。
7月と8月は、本業がかなり忙しくなりそうなので、プチ夏休みを先取りします。
宿泊先の旅館は、携帯電話の電波が届かないような山間にあります。
行きと帰りのそれぞれ、泉質が異なる近くの日帰り温泉(もちろん、源泉かけ流し)にも立ち寄って、2日間で3つの温泉に入る予定です。
日常のことを忘れて、ゆっくりのんびりしてきたいと思っています。

さて、先週金曜日のBrexitショックでは、世界中の市場で株価が急落しました。
この日は昼休みに「離脱」のニュースを確認して、すぐにスマホでTOPIX連動ETFの購入注文をしました。
帰宅後、同日の夜に、米国ETFのEFAからVEAへの乗り換えを実行しました。
この3年くらい待ち続けたバーゲンセールのチャンスなので、ここぞとばかり、あれこれと投資行動を起こしています。

続きを読む »

2016/06/29 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ETF(1306)を今年2回目の追加購入

こんにちは。中田たろうです。

今週、東京市場の株価は大きく下げました。
午後にはTOPIX連動のETF(1306)の指値注文が1,299円で約定して、70口を追加購入しました。

続きを読む »

2016/06/17 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

ETF(1306)を追加購入

こんにちは。中田たろうです。

3月前半は最近にないくらい本業が忙しかったのですが、4月前半もやや慌ただしい日々です。
投信の発注や、ブログの更新をする程度の、精神的なゆとりはあります。

しかし、今週は株価が大きく上昇して、ブログ更新の意欲がやや減退しています。
これは何度か書いていますが、私のブログ更新意欲と株価は、逆相関の関係にあります。

さて、先週、TOPIX連動型のETF(1306)を追加購入しました。
株高に転じる直前の安値のときに、いいタイミングで購入できました。

続きを読む »

2016/04/15 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

今年最初の臨時リバランスと、NISA口座の米国ETFへのリレー投資

こんにちは。中田たろうです。

年初からの株価下落で、アセットアロケーションは株式クラスの比率が目標比率の下限を下回ったため、先週、臨時リバランスを行いました。
ついでに、新興国株式インデックス投信から米国ETFのVWOへのリレー投資も行いました。

続きを読む »

2016/01/22 09:00 | 投資日記COMMENT(0)TRACKBACK(0)  TOP

 | BLOG TOP |  NEXT»»